木あそび 工房こまくさ【長野県 駒ヶ根市 木 手作り 家具】
トップページ
こまくさについて
こまくさギャラリー
作品のご紹介
無垢一枚板のご紹介
こまくさ☆リズム
こまくさ園芸
オーダー品制作状況
オーダー品制作状況(過去分)
お客様作品集1
納品レポート
オーダー作品集
ウッドデッキ・カーポート・エクステリア
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
作品ギャラリー
http://kiasobi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
木あそび工房 こまくさ
〒399-4103
長野県駒ヶ根市梨の木4-13
TEL.0265-83-9981
FAX.0265-83-9981
0
8
8
9
9
9
こまくさ園芸
こまくさ園芸
トップページ
>
こまくさ園芸
こまくさ園芸
こまくさ園芸
<< 一覧へ戻る
見頃の花と寄せ植え 7月18日編
仁王系のウチョウランハは大輪で美しい花を咲かせます。
見頃の花と寄せ植え 7月18日編の説明
梅雨も早々に明け連日猛暑が続いています。
ハウスの中も風通し良くしたり二台の扇風機がフル回転で動いていますが、日中は35℃位まで上がっています。
雨が降ればホッとしたりの毎日です。
7月と言えばウチョウランが次々に咲いていきます。バイオが発達して名花と言われていた品種もビックリするほど安価に購入できるようになりましたね。
外の棚には実がなる木がいっぱいです。桑グミや紅乙女りんご、林松梅、老爺柿、深山海棠が思い思いの色の実を付けています。
昔は桑畑が多かった事も有り主人も私もグミをいっぱい取って食べていました。
秋が近づくと紅葉も色づいてきます。山紅葉や出猩々・いろは紅葉・最近人気の9枚葉が特徴の有明もみじ等が有ります。
沢山の量をざっくり植え込んだ紅葉も美しいです。
9月になれば大文字草や紅葉の苔玉作りも始めます。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
こまくさについて
|
こまくさギャラリー
|
作品のご紹介
|
無垢一枚板のご紹介
|
こまくさ☆リズム
|
こまくさ園芸
|
オーダー品制作状況
|
オーダー品制作状況(過去分)
|
お客様作品集1
|
納品レポート
|
オーダー作品集
|
ウッドデッキ・カーポート・エクステリア
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
作品ギャラリー
|
<<木あそび工房 こまくさ>> 〒399-4103 長野県駒ヶ根市梨の木4-13 TEL:0265-83-9981 FAX:0265-83-9981
Copyright © 木あそび工房 こまくさ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン